猫さんの衛生用品でおすすめできる衛生&ケアグッズ10選

猫さんの衛生用品でおすすめできる衛生&ケアグッズ10選
  • URLをコピーしました!

猫さんをお迎えしたら考えることは

「大好きな猫さんがいつも快適であるように」

「猫さんに健康でいてほしい」

大切な猫さんのお世話、毎日のケアに使うアイテムや商品は「猫さんの気持ち」を考えて選んであげたいです。

幸いなことに最近では、猫さんの体や健康を気遣った、とっても素敵な衛生用品や衛生グッズが沢山販売されています。

また、猫さんだけでなく、地球環境にも優しいグッズやアイテムが出ています。

大切な猫さんと一緒に暮らしながら、自然についても配慮できる一石二鳥も可能です。

この記事では大切な猫さんのケアに役立つ、素敵な衛生用品やケアグッズを紹介していきます。

目次

猫さんのヘアケア用品

猫さんのヘアケア用品

先ずは、猫さんのヘアケア用品から、日々のケアにかかせないブラッシングアイテムやヘアケア用品をご紹介しましょう。

猫さんもホームケアを続けることで、サロン帰りのようになフワフワの健康な毛質に仕上げることができます。

ブラッシングを嫌がる猫さんもいますが、ブラッシングは血行を促進し、猫さんのスキンケアにとっても大切なことなんです。

また、心地よいブラッシングは、猫さんとのコミュニケーションやスキンシップを取るのにも役立ってくれます。

猫さんの品種にもよりますが、ブラッシングの頻度は、1週間に2〜3回でOKといわれています。

コミュニケーション目的であれば、軽めのブラッシングを毎日してあげても良いと思います。

しかし、やり過ぎは猫さんの皮膚にとってあまり良くないので、長くても1日1回5分程度にとどめるのがよいといわれています。

猫さん用ヘアケアブラシ

猫さん用のヘアケアブラシは、猫の肌に合わせたデザイン&仕様になっています。

マッサージをしながら抜け毛が除去できるブラシ、グルーミングができるブラシなど、ヘアケアだけでなく猫さんのリラックス効果が高いブラシも沢山出ています。

ブラシの素材ですが、プラスチックのものもあれば、つげぐしといって「本ツゲ」という木材を使用したものもあります。

私たち人間にも、一人ひとり好みのブラシ(質・形状等)があると思いますが、猫さんも同じで一匹一匹ブラシにも好みがあります。

とはいえ、あまり高価なものを購入しても、猫さんが嫌がる可能性があります。

最初はお手頃なもので様子を見ながら、猫さんの好きなブラシのデザインや形状などを見つけていくのが、失敗の少ない方法といえます。

このほか、かゆみ止めや毛繕いができるブラシ、自宅でトリミングができるヘアカット機能が付いた美容コームもあります。猫さんのヘアケア目的に合わせて、最適なブラシを選んであげてくださいね。

こちらはヘアケアとはちょっと違いますが、「ねこじゃすり」というやすりの老舗が手がけるブラシです。

表面が猫さんの舌のようにザラザラしており、まるで猫さん同士で毛づくろいをしているような心地らしいと評判です。

猫さんの身体のケア、というよりはコミュニケーションをとることに重きを置いているものですが、猫さんがリラックスして過ごせれば、信頼関係を築きやすくなるかもしれません。

猫さんにおすすめのシャンプー

基本的に猫さんにはシャンプーは必要ありません。

猫はもともときれい好きなので、自分で毛繕いをして清潔を保っています。

また、普段から清潔な環境を保つことで、シャンプー無しでも体毛の衛生環境が保たれています。

このため、猫さんのヘアケアは前述のブラッシングをすることで、抜け毛のケアや落とすべきフケなどもキレイにしてあげられます。

ただし、肥満などで自分でグルーミングができない猫さん、長毛で毛玉が出来やすい場合やブラッシングを嫌がる猫さんについては、シャンプーという形で髪や皮膚の健康を維持してあげる必要があります。

このほか、偶発的な状況でシャンプーが必要になるケースもあるでしょう。

例えば、水たまりなど汚れている場所に落ちてしまったり、食事などで毛が汚れてしまった場合には、シャンプーが必要になるかもしれません。

シャンプーをする場合ですが、猫さんのシャンプーは、猫専用のものを使いましょう。

猫さんが小さい頃からお水に慣らしている場合は別ですが、もともと猫さんは濡れることが好きではない、といわれています。

なので、猫さん用シャンプーには水を使わなくても身体が洗えるものも開発されています。

人間用のシャンプーは猫さんに使わない

人間用のシャンプーを使う人もいますが、人間用のものは皮膚のphが異なるため、猫さんの皮膚に大きなダメージを与えてしまいます。

猫さんの皮膚はとってもデリケートなので、刺激の強いシャンプーを使ってしまうと、皮膚炎やフケの原因になるので注意が必要です。

最近では低刺激のシャンプー、消臭タイプ、オーガニックのシャンプーもあるので、猫さんのお肌に優しいシャンプーを選んであげることができます。

また無香料や微香性のシャンプーなら、猫さんもシャンプー時にストレスを感じること無く、リラックスしてくれますよ♪

猫さんのデンタルケア用品

猫さんのデンタルケア用品

猫さんのデンタルケア用品ですが、ブラシを使う方法と専用の歯磨きシートを使う方法があります。

歯磨きシートは、ブラッシング液がシートに染み込んでいるので、歯をササッと拭くだけなので簡単にケアできる優れモノです。

またブラシは、人間用歯ブラシのような形状をしたもの、人の指にはめてブラッシングできるシリコン製のものなど。猫さんの口の大きさや歯の大きさに合わせた、磨きやすいブラシが揃っています。

そして歯磨き粉ですが、犬猫専用の歯磨きが販売されています。

動物用の歯磨き粉は、食品素材なのですすぎ不要で、ラクにケアできるよう工夫されています。

実は猫さんは、人間よりも歯垢がたまりやすく、放っておくと歯の健康を損なってしまいます。

慣れるまで嫌がるかもしれませんが、自然に口に触れさせてもらえるように少しずつ、歯磨きトレーニングをはじめてみましょう。

最初は専用の歯磨きを指につけ、猫さんになめさせて味を覚えてもらうと良いでしょう。

リラックスした状態で取り組むと、チャレンジしやすいです。歯や歯茎を少しずつ手で触らせてもらえるように、褒めながら少しずつ慣れさせてあげてください。

歯に触れられるようになったら、専用の歯磨きシートを使って歯の部分をそっと撫でてあげることで、歯の汚れを効果的に取ることができます。

歯磨きシートで慣れてきたら、少しずつ本格的な歯ブラシケアに移行していくとOKです。

慣れてくると、猫さんにとって負担無く歯磨きに取り組むことができます。

ブラシを使うのが難しい場合には、指サック型の歯磨きで歯を磨いてあげると良いでしょう。

指サック型は、歯の形状にフィットしやすく猫さんが嫌がりにくいので、奥歯までしっかりと磨いてあげることができます。

このほか、噛むことで歯の汚れが落ちやすい、猫さん専用「歯磨きおやつ」も販売されています。

歯磨きが難しい場合には、このようなおやつを使って歯の健康を維持してあげてください。

猫さんのネイルケア用品

猫さんのネイルケア用品

猫さんは自分で爪とぎをしますが、爪とぎだけでは爪の先が鋭くなってしまい、爪を切らないままにしておくとケガに繋がることもあり「猫さんの爪切り」は必須といえます。

例えば、猫さんの爪を伸ばしたままにしておくと、カーペットなどに爪がひっかかり、怪我をする恐れがあります。

実際、爪が伸びすぎると猫さん自身の肉球や皮膚を痛める恐れがあるほか、伸びた爪で引っかかれてしまうと飼い主さんにも影響が出てきてしまうので注意が必要です。

もし細菌感染を起こしてしまったら、基礎疾患を持つ方や抵抗力の弱い方であれば重篤化する恐れもあり危険です。

このような理由もあり、猫さんの健康とともに飼い主さんの健康のためにも、定期的な爪切りが必要なのです。

猫さんの爪切りですが、1カ月に1回程度を目安にすると良いでしょう。子猫のうちから爪切りに慣れておくと、毎月のケアもしやすくなります。

猫さんの爪切りグッズですが、猫用専用爪切りが売られています。

猫さんの爪の付け根近くには血管と神経が通っていますので、とてもデリケートな部分です。

稀に人間用の爪切りを使う方もいますが、人間用の爪切りは猫の爪の形状には合っていないので、爪が割れてしまう危険性もありおすすめできません。

猫さん専用爪切りには、ハサミ型やニッパー型、ギロチン型、ピコック型などの種類がありますが、初めての方にはハサミ型やニッパー型が切りやすくおすすめです。

爪切りをするときには、猫さんがリラックスできるように、普段から使っているお気に入りのおもちゃや、おやつなどを用意して置くと良いでしょう。

このほか、深爪になるなど万が一の場合に備えて、止血用の清潔なタオルやガーゼなども準備しておくと安心です。

猫さんのお掃除グッズ

猫さんのお掃除グッズ

猫さんの抜け毛で、ソファやクッションがすぐ「毛だらけになってしまう」という方も多いのでは?

猫さんがよく通る場所には、柔らかい毛だけでなく、太くて硬い毛のオーバーコートが落ちていることがあり、こまめな掃除が必要です。

抜け毛を放っておくと、クシャミや咳だけでなくアレルギーにかかってしまう方もいます。

特に気をつけたいのが、子どもやお年寄りなど抵抗力の弱い方です。

掃除が行き届いていないとハウスダストやダニアレルギーなどで、体調を崩す方も少なくありません。

猫さんも飼い主さんも、健康に過ごすためにはこまめな掃除に加えて、飼育するゾーンを限定したり、猫さんの自由に行き来できるエリアと、居住空間を分けておくと安心です。

そして、猫さんの居住空間は念入りに掃除をするようにすれば、アレルギーなどの心配も少なくなります。

高い場所に積もった毛は、ホコリと一緒に柄の長いワイパーや専用のはたきなどで取り除きます。

細かな部分は、ヘッドが曲がるはたきを使うと便利です。

このほか、猫さんの居住空間で使用しているエアコンや空気清浄機もこまめに、フィルターを掃除しましょう。

カーペットのホコリや抜け毛などは、吸引力の強い掃除機などでしっかり掃除をして、抜け毛やホコリが無い状態をキープしたいですね。

猫さん専用トイレグッズ

猫さん専用トイレグッズ

猫さんが使う専用のトイレが販売されています。

大きさも様々で、コンパクトに設置できるものから、大型猫さんや沢山の猫さんを飼っている方向けのビッグサイズトイレまで。

形状もカバー無し、カバー付きトイレの他、自動洗浄機能の付いたトイレもあります。

トイレは猫さんの衛生にとって大切なこと。

トイレの掃除は1日1回は行い、清潔な状態を保ちましょう。

トイレの大きさですが、猫さんの体格に合わせて選ぶと失敗しません。

小型の猫さんならコンパクトなトイレを、大型の猫さんにはより大きなサイズのトイレを選んであげてください。

トイレに敷く砂ですが、材質のバリエーションは豊富で、木製のものや紙、おから、鉱物を使用したものなど。

消臭力が高く処理のしやすい専用砂が販売されています。

さらに地球環境に配慮して、木製で環境に優しい専用砂(ペレット)もあります。

砂の選び方ですが、鉱物系のものは固まりやすく処理がしやすいです。

このほか、紙や木星の物は燃えるゴミに出せるので便利です。また、紙や木製、おからで出来た専用砂はトイレに流せるので処理に困りません。

トイレで使用する砂の大きさですが、トイレの「すのこ編み目」と砂のサイズが合わないと受け皿に砂が落ちてしまいます。

トイレの編み目の大きさや形状、処理のしやすさなどで、猫さんに合った砂を選んであげてください。

その他おすすめ猫さんの衛生用品

その他おすすめ猫さんの衛生用品

ここまで紹介した衛生用品以外にも、猫さんの毎日の生活に欠かせない、専用のグッズやアイテムがあります。

例えば、手足やお尻の汚れをササッと拭き取るための専用シート、ブラッシングが苦手な猫さんを撫でるための専用グローブ、爪切りの時に猫さんがリラックスできるように設計された専用のハンモックなど。

猫さんが快適かつ、健康な毎日を過ごすための衛生用品が多数販売されています。

猫さんの普段の様子やライフスタイルに合わせて、役に立つ衛生用品を取り入れてあげてください。

猫さんの衛生に役立つ書籍

猫さんの衛生に役立つ書籍

最後に、猫さんの衛生やケアに役立つ書籍を3冊ご紹介します。

猫さんの衛生について直接書いた本では無いのですが、猫さんの衛生用品を手作りしたり、上手に毎日の生活に取り入れるヒントなどが書かれた素敵な本たちです。

  1. 猫と暮らす 手づくり帖 おもちゃ・キャリー・ケアグッズ
  2. DIYで作る猫との暮らし
  3. 猫がよろこぶ手作りグッズ

猫さんが快適に毎日を過ごせるような、素敵なアイテムが掲載されており、手作りする方法やDIYでつくる方法も分かるので「手作りが大好き」という方におすすめです。

また、手作りが好きな猫好きさんへのプレゼントとしてもおすすめです。

1.猫と暮らす 手づくり帖 おもちゃ・キャリー・ケアグッズ

個人的に好きな書籍の「猫と暮らす 手づくり帖 おもちゃ・キャリー・ケアグッズ」は、猫さんと遊ぶおもちゃや、猫さんの移動に便利な手づくりキャリーなどなど。

猫さんの毎日に役立つ、手づくりアイテムが満載の一冊です。

タイトル
猫と暮らす 手づくり帖 おもちゃ・キャリー・ケアグッズ
著者
越膳夕香(著)、市ヶ谷動物医療センター、渦巻浩輔(監修)
出版社
エクスナレッジ
発行日
2021年5月11日

2.DIYで作る猫との暮らし

「DIYで作る猫との暮らし」は猫ベッドやケージ、トイレカバーのほか、大型家具であるキャットタワーやキャットウォークといった遊具まで、すべて手作りする方法が載った充実の一冊です。

猫さんの暮らしに必要なアイテムが、すべて手作りできるというのは驚きですね。

タイトル
DIYで作る猫との暮らし
著者
ドゥーパ!編集部 
出版社
キャンプ 
発行日
2021年3月16日

3.猫がよろこぶ手作りグッズ 

「猫がよろこぶ手作りグッズ」は、猫さんの生活に必要なアイテムを100均グッズや、身近なもので簡単に作れる方法をまとめた一冊です。

猫さんのアイテムをすべて揃えるとなると、大きな出費になりますが、この本があれば安心です。

お金をかけずに、でもカワイイ猫さんのアイテムや衛生用品をつくってあげたいという飼い主さんにおすすめです。

タイトル
猫がよろこぶ手作りグッズ
著者
西 イズミ(著)、五十嵐 健太  (写真)
出版社
WAVE出版
発行日
2016年10月20日
猫がよろこぶ手作りグッズ

猫さんの衛生用品を充実させて一緒に生活していく

猫さんの衛生用品を充実させて一緒に生活していく

今回は猫さんの健康な毎日に欠かせない、おすすめの衛生用品をご紹介しました。

最近では地球環境に優しく、猫さんの身体にも優しい安全で快適な商品が販売されています。

猫さんの様子もうかがいながら、毎日気持ちよく使用できる衛生用品を選んであげてくださいね。

猫さんの衛生用品に関連した記事

このWebサイトでは、猫さんに関する色んな内容の記事を扱っていますので、お役に立てば幸いです。

  1. 猫さんが餌を食べないのはナゼ?ネコさんの好き嫌いの改善法3選
  2. 猫好きさんへ!プレゼントにも人気の猫グッズ&雑貨10選【猫さんと暮らせない人向け】




  • URLをコピーしました!

Webサイト運営者

ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

猫好きさんのメンバーに囲まれて、色々と勉強しながら、いつか、小さくても猫カフェが経営できるように頑張って書いていきます。

所有資格や認定ライセンスとして、SMPTE Professional Engineer Member、一般社団法人 日本ポストプロダクション協会認定 映像音響処理技術者の他、情報処理系の資格を所有しています。

著書 : 『保存版 売上を向上させるためのYouTube活用術』

教育関連で複数の教育機関にて定期的に講演を行っています。

主な活動実績として、2020年度と2021年度の 学校法人調布学園 田園調布学園 中等部・高等部「豊かな教養を培う 未来へつなぐ土曜コアプログラム『探究』」にて空中ディスプレイコンテンツ制作及びWebサイト制作の特別講師を担当し、2022年度の土曜プログラム(マイプログラム)『仕事最前線』で講演。

目次